当ページに訪れていただき、ありがとうございます。当ページでは、沼津に住む運営主についての紹介や成果物、他リンクなどをまとめております。ごゆるりとご覧ください。 運営主へのご連絡は、Xのアカウントまでご連絡ください。
私は普段Webアプリケーション開発の仕事に従事しながら、沼津での生活を満喫している20代です。 沼津での新たな活動やコミュニティへの参加、Web開発やタロット占いのスキルを誰かのために活かしたく、当ページを運営しております。 本ページへの訪問が新たなきっかけになることを願っております。
現在は本職以外に、タロット占い師として活動しておりますが、今後はブログや音声配信なども行っていきたいと考えております。
Webアプリケーション開発(フロントエンドメイン)とタロット占い、アウトドアが趣味です。
これまで関わったプロダクトはいくつかございますが、そちらについては後述いたします。
2023年より勉強を始め、友人をはじめ、身近な方をこれまで占ってきました。
勉強開始から約1年半、2024/08/01に、沼津市内のカフェにて、占い師としてデビューさせていただきました。 これからは、何気ないことから大きなことまで、困っている方の力になるべく、タロット占いの依頼を受けていきたいと考えております。
タロット占いの価格表は次の画像に記載しております。 2024年8月現在は、沼津市内のカフェにて活動を続けさせていただく予定ですが、2024年9月より、オンラインでのタロット占い開始も検討しております。 オンラインでの占いに関しましては、詳細が決まり次第、当ページまたは各種SNSにて告知いたします。 お問い合わせは、 Xのアカウントまでご連絡ください。
特にキャンプが好きで、オンシーズン(6〜9月)には月1回、オフシーズン(10月〜5月)は2,3ヶ月に1回程度行っております。 行き先は富士山周辺が多く、沼津市内のキャンプ場にも行くことがありました。 沼津の行ったことがあるキャンプ場がある地域で、一番好きなのは大瀬崎です。 (大瀬崎からとった富士山の画像も載せております。) 今後は沼津のキャンプ場をより開拓していきたいです。
明日、誰かを笑顔にする人生を生きる。
小さな頃から、誰かが笑うのを見ること、笑わせることが大好きでした。
しかし、成長するにつれ、「分別をつける」「空気を読む」「大人になる」といった概念から、 私が関わるコミュニティ空間では、厳格な空気が漂う空間やうまく自己表現できない空間に溢れていました。
それに対し、私が思い描くコミュニティ、人が集まる場所、そして未来は、常に多くの人の笑顔が溢れる空間でした。 そこに求めるものは、職場の会議など「様式や礼儀を強く意識すべき場」での「おふざけ」のようなものを求めているわけではありません。 あくまで、自己表現が求められる場と自己表現ではなく相手の望みを提供する場の「線引き」が見えてきたに過ぎません。 前者における、「誰もが笑顔で自己表現をできる場」を作ることで、誰かのために生きていきたい。 これまで、「誰かに嫌われたくない」「(漠然と)ちゃんとする」を強く意識してきた私が、私のために生きてきた人生を変えるため、 誰かのために生きていきたい。この思いから、本抱負を掲げるに至りました。
まだまだ学ぶことも多く、未熟者ではありますが、 私の関わるコミュニティで、「誰もが笑顔で自己表現をできる場」を作っていきたいと願い、 身近な友人や同僚から、誰かを笑顔にするために生きる日々を過ごしております。
期間 | プロダクト名 | URL等 |
---|---|---|
2021.01-2021.02 | HP改修 NPO法人SET | https://www.nposet.org/ |
2021.03-2021.04 | モックアプリケーションの開発 Withtalk | https://withtalk.jp/ |
2022.08-2024.03 | Webアプリケーション開発(インターン) 勤務先 | - |
2023.03 | HP改修 いわてユースセンター ミライト | https://sites.google.com/nposet.com/iwateyouth/ |
2024.04-現在 | Webアプリケーション開発 勤務先 | - |
smogi | 沼っとつぶやく沼津生活。 | : | 沼津生活について沼っと、ブログを書いております。 |
smogi | 沼津のタロットエンジニア | : | 沼津生活や仕事に関することをのびのびと呟いております。 |
smogi | 沼っとつぶやく沼津生活。 | ||
沼津生活について沼っとブログ書いております。 | ||
smogi | 沼津のタロットエンジニア | ||
沼津生活や仕事に関することをのびのびと呟いております。 |
本日の港大橋からの富士山#沼津#港大橋#富士山pic.twitter.com/laBF5bT6ww
— smogi | 沼津のタロットエンジニア (@smogi_WAE)May 10, 2024